« 近所をおさんぽ♪ | トップページ | かなさんより »

2007年10月19日 (金)

いづみ先生のお料理教室、秋のシンプルイタリアン




Img_7645_2


いづみ先生のお料理教室、でした♪
戻り鰹のカルパッチョ
脂の乗った戻り鰹を使った、簡単でおいしいアンティパスト。ワインとよく合います。




Img_7660_2


サーモンマリネの絶品ブルスケッタと、
写真奥は、かりっかりで、香ばしいガーリックトースト♪




Img_7680_2


ノンナのグリルドチキン
イタリアの片田舎のおばあさん(ノンナ)が作ってくれるような、
素朴でしみじみとおいしいオーブン料理です。
かぼちゃのパウンドケーキ




Img_7668_2


ブロッコリーのファルファッレ
蝶々の形をしたパスタとグリーンのコントラストが美しい、プリモピアット。




Img_7687_2


プレゼントにも喜ばれる、かぼちゃを練りこんだバターケーキです。



本日、一番のお気に入りは、ブロッコリーのパスタでした。
とても味わい深くて、食べてしまうのが、もったいないくらいでした。
いろいろなことを教わり、一日、いろいろなかたがたと、おしゃべりが楽しめて、、
おいしくて楽しい一日でした。
いづみ先生、いつも、ありがとうございます!










« 近所をおさんぽ♪ | トップページ | かなさんより »

お料理教室」カテゴリの記事

コメント

レッスンでご一緒させていただいたTです。
お料理の写真、バッチリですね!
また食べたくなってきました。。


私、案外人見知りする方なので(ホントですってば!(笑))初めての方の前では大人しくしてるんですが、きぬえさんのお話があまりに面白かったので、思わず食いついてしまいました~♪

またこちらの方にも遊びに来させていただきますので、今後ともよろしくお願いしま~す☆

きぬえさん、こんばんは~♪

昨日はレッスンにご参加下さり、またブログでのご紹介ありがとうございます!

お写真が本当にきれい!!!
コンパクトデジカメをお使いですよね???
お料理の色や質感が生き生きと写っていて、
一眼レフで撮ったのと見まごうばかりです。

来月のレッスンでは是非写真講座をお願いしますね★

私のブログへの文中リンク、勝手に頂きました~。
何か不都合なことがあったら、遠慮なくご連絡下さいね。

今日のお天気にピッタンコ!

こういうものが食べたいモードだから、真似しよう!
白ワインを冷やして、サーモン買って・・・
さっ、買い物!買い物!!

★ゆかりんさん、
こちらこそ、ゆかりんさんとご一緒で、
と~っても、たのしかったです~、♪、ヽ(^o^)丿
クリスマスの頃には、
ご近所をうろついているかも、、、(^^ゞ
ジミなボログですけど、また、遊びにきてくださいませ~、、、(^-^)


★いづみ先生、
ごちそうさまでした~!、
いつもながら、たのしくておいしい一日をありがとうございました、m(_ _)m

写真講座なんて、とんでもないです、、、(^^ゞ
わたしが知っていることは、
自然光で逆光から撮る、
フラッシュはたかない、
日の丸写真(横イチで、真ん中にブツ)はさける、
、、、これだけ、なんです~、

かなさんに、イソ感度って言われて、
え?、磯甘露ってなに?、ってレベルですから、、、(^^ゞ

今度、いづみ先生お持ちの一万五千円の写真テキスト、
拝見させてください、m(_ _)m


★mieko,
・・って、写真見ただけで、
作れちゃうんだから、すごいよ~!、ヽ(^o^)丿

きぬえさん、先日は久しぶりにご一緒出来て嬉しかったです^^

今回も面白いお話をたくさん聞けて、ウケまくりでした!!

それはそうと、お写真ホントきれいです!!
確か○年物のコンパクトでしたよね?
(2年で消耗ってのもビックリしました~!)

まだまだ使えますね~ホント素敵なお写真です~♪

すごい!みごとにフルコースですね^^
サーモンのブルスケッタは初めてです。
美味しいお料理と楽しいおしゃべりと素敵なお教室で羨ましいです~♪

★yokoさん、
yokoさんの、器用さ、多才ぶりに、すっかり感心してしまいました!、
写真は、ありがとうございます、(^^ゞ
でも、チョイ、オーバー気味だし、ピンも甘いし、
一眼レフでとった、yokoさんの写真のほうが、
締まっていて、きれいです~♪、
それでは、また、お目にかかれるのを楽しみにしております~、(*^_^*)


★mapimamaさん、
そうなんです~、
おいしくって、楽しい、レストラン気分のお教室なんです、(^^ゞ

まさか!まさか!
“これ風”のものを作ったの。

こんなに豪華に出来るはずがないじゃない!

★mieko
・・・って、できるじゃ~ん♪、(*^_^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 近所をおさんぽ♪ | トップページ | かなさんより »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ