« ラーメン 一兆堂 | トップページ | 近所をおさんぽ♪ »

2007年10月 9日 (火)

わたしの、たからもの、



Img_0982_2


うちには、柴犬のごろがいます。
前に、ゴロが死にかけた事
を書きましたが、
ゴロは、生き返ったのです。

すっかり元気になって、ふつうに暮らしてましたが、
いよいよ、こんどこそ、ほんとうにゴロは、命を終えようとしています。

骸骨のようにやせ衰え、ひどい目やにと口臭、ビッコをひきながら、
庭を徘徊するゴロに、昔日の面影は、ありません。
認知症のせいか、食欲はありますが、
食べても、たべても、まったく太らないのです。

逃げる力もないので、庭で放していますが、
徘徊していて、植木や、子供の自転車にはさまって、
動けなくなるときがあります。
そういうとき、夜中でも、くお~ん、くおぉーんと、
悲しそうな悲鳴をあげます。

すると、驚いたことに、わが家の愚息たちが、救出にむかうのです。
認知症で、自分たちのこともたぶん認識できない、
不気味にやせ衰え、悪臭を放つ、みすぼらしい老犬を、です。

勉強は出来ないし、運動も、音楽も、ダメ、
賞と名のつくものは、一度たりとも頂いてきたことはありませんし、
クラスで一番と言えば、忘れ物の多さ、、、
しつけもできてなくて、誠に不出来な愚息たちです。

散歩だって、えさだって、
言われたときだけ、渋々やるだけで、
さほど、面倒を見ていたわけではありませんでした。

ゴロは、おっとりとした優しそうなその様子で、
もう、ずっと長いこと、わたしをなぐさめ、癒してくれました。
愛らしさは、まったく失せてしまい、老醜をさらす今、最後のときを迎えても、
ゴロは、こんな、心温まるしあわせを、わたしに、もたらしてくれるのです。
やっぱり、ゴロチャンは、わたしの、宝物、なのでした。









« ラーメン 一兆堂 | トップページ | 近所をおさんぽ♪ »

うちの子たち・・・」カテゴリの記事

コメント

ゴロちゃん愛情いっぱいの家族に恵まれ、幸せですね^^
いっぱい甘えてのんびり過してほしいなぁ。
うぅぅ。考えただけで何故か涙が出ます。。
他人の私だけどゴロちゃんをぎゅって抱きしめてあげたいです。

★いまじさん、ありがとう、
この前、ネズミを捨てる人の話したとき、涙ぐんでらしたでしょう?
動物の好きな、優しい人だなあ、、って、思ったの、(^-^)

わたしも、会ったことないけど、ごんちゃん、ぎゅ~ってしたいです♪、
でも、ネコアレルギーなんですよね、、、わたし、、(^o^)

ゴロチャンは、、、、
クサイです、、(^^ゞ

初めまして…偶然見つけたページでごろーちゃんの話を見つけました。本当に偶然なんですが、うちにも老犬のごろーちゃんがいます。数年前に捨てられて迷い込んできました。とても人懐こく、近所では私よりもよく知られています。うちのごろーちゃんも今年の夏の暑さからか一時足が立たなくなりました…病院で調べてもらっても特に異常はなかったのですが、「老犬だからね…」と家族も半分くらいはあきらめてました…が、エアコンの部屋に入れ、栄養のある好きなものを食べさせ、病院に連れて行きと、「とにかくできることは全てやろう!」といろいろやっていましたら、なんと元気になりました!食欲も出てきて、うんちも綺麗な(?)うんちに戻り、以前のように騒ぐようになりみんなで喜んではいますが、若くなることはありません…残された時間がそう長くはないことは覚悟していますが、できることなら病気などで苦しむことなく自然に逝かせてやりたいと思う今日この頃です…「たかが犬!」と言う人もいますが、私も迷い込んできた老犬からどれだけのことを教えられて、どれだけの喜び楽しみをもらったかわかりません…「老犬だから…」などと勝手な理由で保健所などに連れて行ったりする人もいる最近、同じ名前のごろーちゃんを大切にされてるブログを見て嬉しく思いお便りさせて頂きました。どうも失礼しました。

切ないな~。なんてコメントしてあげていいか分からない、、、。
これはペットを飼ったことのある人なら皆、経験することなんだけど、毎回 言葉にならないほど悲しいよね。

我が娘も話しにならない愚娘だけど、ブリちゃんが亡くなった時、心の底から悲しんでた。「死」を認めようとしなかったしね。
家族が1人(犬)でもいなくなることって、本当に悲しくて辛いこと。
でも、kinue これは順番だから 静かに受け止めてね。

★めりー&あんじーさん、
はじめまして、こんにちは、m(_ _)m、
老犬ごろーに、今まで、
ほんとうにどれほどの、喜び、楽しみをもらったことか、、、

おのれの身に何が起きたのか分からないゴロウ、、
恐れも、痛みもないことが、
ほんとうに救いだと思います。

前回の危篤事件のときは、わたし自身が寝込んでしまうほどの、
ダメージでしたが、そのせいか、今回は、
ゴロにお迎えが来るのを、ただ、淡々と待つことができます、
ゴロは私に覚悟が出来るまで、待っていてくれたのだ、と思います、、、

★mieko,
ありがとう、、、
あの世に行ったら、諸先輩方にいじめられないよう、
ブリちゃんに、よろしく言っておいてね~、
なにしろ、ボケ~っとしてて、他の犬と、
上手にコンタクト取れない、駄犬なの、、、(^^ゞ

ゴロちゃんに会いに行ってもいいですか?

★おばさん漁師さん、
ありがとう、、

でも、元気なときは、とっても人懐こくて、
いろんな人になでてもらうのが大好きだったのに、
今は、私達がさわっても、嫌がるの、、、

元気でかわいいゴロを記憶の引き出しに入れておいてください、、、
m(_ _)m

心中お察し致します・・・
こんな時、掛ける言葉が見つかりません。

きっと、ゴロちゃんの事で頭がいっぱいで、
何も手につかないのでは・・・

ゴロちゃんとの時間を大切に過ごしてください。

★電気屋の女房さん、
ありがとう、、、
前回、ごろが医者にも見放されて、危篤になったときは、
もう、ショック状態で寝込んでしまったのですが、
今回は、老衰で寿命だなということもあり、
淡々としています、、、

ゴロちゃんが衰えていくのを見守るのは、切ないですよね。。。
でも、kinueさんの姿をきちんと見て育ったお坊ちゃまたちにも優しくされて、ゴロちゃんも幸せだと思います。
家族っていいですょね^^
ゴロちゃんが1日でも永く、家族の一員でいられるようにお祈りしています。

何度も書こうと思っていたんだけれど、言葉が見つからなくて。
大事な家族だもの、つらいよね。
うちも前に猫のチャー坊を交通事故で亡くし、ミーコと花の親子を老衰で亡くし、ほんとに辛かった。

チャー坊はうちにきて4ヶ月くらいで逝ってしまった。
あまりにも突然だったから、家族みんなが体が震えるくらい、悲しみ泣き続けました。
ミーコと花は、もうそろそろ・・って思っていたから、そこまでのショックはなかったけれど、それぞれ17年も一緒に暮らした家族だったから、それはそれで、寂しい思いがいつまでも続いていました。
出会いがあれば、必ず別れがある・・頭ではわかっていても、
実際その時になってみると・・なかなかそう簡単にはいかないよね。

ごろちゃん、きぬえときぬえの家族にたくさんの思い出を残してくれたんだよね。
ごろちゃんの哀愁のあるその背中に、一度で良いから触りたかったけれど・・かないませんでした。

ごろちゃん、頑張らないでね。
せめて、眠るように・・旅立ってください、とお祈りしています。

★mamimamaさん、
ありがとうございます、、、
もう、今日か明日かという状態が、
長く続いています。
ゴロのおかげで、うちの愚息たちの、やさしさにふれることができて、
ほんとうに、しあわせです、、、


★bigmomさん、
ニャンコちゃん一家でしたか~、
うちも実家では、絶えず野良猫を飼ってました。
ニャンコって、かわいいよね~、、、

ゴロはね、骸骨のようにやせてしまい、
首輪がぶかぶかになり、徘徊しているうちに、
首輪に前足が入ってしまい、身動きが取れなくなり、
そういう時も、悲鳴をあげるの、

首輪なんかしなくてもいいんだけど、
この前も、外に出て行ってしまい、
前の中学校の生徒達が、不気味な老犬を保護してくれて、
首輪に書いてある、電話番号にかけてくれたので、
首輪を外せなくて、、、

それで、今は、子犬のときの首輪をしてるの。
(そんなもの、とってあるところが、私らしいでしょ、)(^^ゞ、
それが、ピッタリなので、また、涙がでちゃう、、、

bigmomさんの、がんばらないで、という言葉が、
いちばん、うれしい、、、

ほんとうに、、、ありがとう、、、m(_ _)m


柴犬のごろーちゃん、大事にされて幸せですね。我が家でも影ながら見守っております。

★amomumさん、
ありがとうございます、、、(:-:)
こんな姿になってしまいましたが、
ゴロチャンは、わたしの大切な、たいせつな宝物なんです、
この雨の中、彷徨いでてずぶぬれになって佇んでいるので、
このような、状況になっております、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ラーメン 一兆堂 | トップページ | 近所をおさんぽ♪ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ