« バブルオーバー、いづみ先生たちと、、、 | トップページ | ラーメン 一兆堂 »

2007年10月 3日 (水)

映画 ”キサラギ”


070406_kisaragi_main_2


観たかった映画、 ”キサラギを、真知子さんと・・・。
自殺したアイドルを偲ぶため、集まった黒づくめの五人のオタクたち、、、
場面のほとんどがビルの屋上の狭い一室。
なのに、まったく、退屈しない、
笑い通しで、最後に、泣いて、また、爆笑の、とても、素晴らしい作品です。
緻密なストーリー展開、芸達者な役者さんたち、、、、チョー、ウケル~!!!
すっかり感心、感動したおばさんふたり、でした、、、




Img_7418_2


ランチは、KEYUCAで。
1680円の飲み物付きワンプレートランチ
ポルチーニ茸と栗のリゾットのおいしかったこと、、、ヽ(^o^)丿
すっかりくつろいだ、秋の一日でした・・・、(^-^)












« バブルオーバー、いづみ先生たちと、、、 | トップページ | ラーメン 一兆堂 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

「キサラギ」おもしろそうですね!
小栗旬くんが出ているのは知らなかった。。。(実は隠れおばさんファン)
私は「HIRO」を観たのですが、こちらも笑える、泣ける、おもしろい内容でしたょ♪

★mapimamaさん、
小栗旬って、今までどこがいいのか、分からなかったのですが、
ちょっと、感動しました~!、

キムタクは、大スターなのに、勘違いして舞い上がったりすることなく、
そのうえ抜群の運動神経と、勘のよさ、・・・
もう、尊敬します~!!!、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バブルオーバー、いづみ先生たちと、、、 | トップページ | ラーメン 一兆堂 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ