ラーメン 一兆堂
土曜日のお昼、ハーモス荏田で買い物をすませて、
うちのおじさんと、すぐ近くの、ラーメン一兆堂へ・・・
待つこと、15分、
煮干し支那そば、730円、
もう、すっご~く、おいしぃ~!、
しあわせ~、ヽ(^o^)丿
スープも完食でした♪
ごちそうさまです!!!
« 映画 ”キサラギ” | トップページ | わたしの、たからもの、 »
「グルメなお店(中華・ラーメン)」カテゴリの記事
- 高校ブチ同窓会 ”點心茶室 維新號”(2023.11.09)
- 揚州商人のお気に入りは、、、♪(2023.11.03)
- ウォーキング+買い物+ランチを地味に楽しんでます♪(2023.06.29)
- 長津田 十人十色 ラ~メン ★(2023.05.13)
- 株主優待券で、餃子の王将へ、再々、、、(2023.06.22)
ラーメンというより
「支那そば」だね。
基本の形でおいしそう~~♪
投稿: mieko | 2007年10月 8日 (月) 16:33
★mieko,
そうそう、ラーメン食べたいときと、
支那そば食べたいときがあるよね~♪、
でも、支那って、差別用語だって言う人もいるよね、、、、
中国って言うと、人民服着て自転車に乗る人の群を、
支那って言うと、鮮やかな色のチャイナドレスを身に纏い、
優雅に歌い踊る人を想像するんだけど、、、
投稿: kinue | 2007年10月 8日 (月) 20:35
昔、単身赴任してるとき、マンションへの帰宅途中、京浜東北線東神奈川駅降りたところの屋台の支那そば思い出しました。
これとまったく同じ、懐かしい!!
ボクは馴染み客で、いつも3mmくらいの分厚いチャーシュー2枚入れてくれた。
400円でした。
投稿: ナベショー | 2007年10月 8日 (月) 22:00
★ナベショーさま、
分厚いチャーシューを二枚もおまけにつけてくれる、
なじみの屋台の支那そばやさんがあったら、
もう、それだけで、生きてゆけそう、です~(*^。^*)
投稿: こつ | 2007年10月 9日 (火) 08:54