« 荏子田太陽公園、バラ園 | トップページ | こどもの、しごと »

2007年6月11日 (月)

サイクルベース あさひ



065


うちの近所で大好きなお店のひとつが、
ここ、サイクルベース あさひ 、自転車チェーン店のひとつです。

子供の自転車のブレーキが壊れたとき、ここで買ったわけでもないのに、
新しくできたこの店に、近いからという理由で持ち込むと、
ニコニコしながら、修理して下さり、しかも、無料でした。
それ以来、わが家のチャリンコは、ここで買うことになりました。

スーパーに行けば、もっと安い自転車はありますが、
やはり、命を運ぶ乗り物なので、メンテナンス重視となります。

店の若いお兄さんたち (なぜか、めがねの人が多い) は、とても、とても、、親切でした。
それも、とってつけたような営業スマイルではなく、
自転車を愛する彼らの気持がふんわりと伝わってくるのです。
雑に扱われて、悲鳴をあげている我が家のボロチャリを、
愛情のこもった手とまなざしでケアしてくださいました。

・・・”この子たちは、みな、自転車オタクだわ”、、、
好きなものに囲まれて仕事をしている人たちが放つ独特のオーラで、
店内はやさしい雰囲気に、満ち満ちていました。
なんだか、胸がいっぱいになってしまう、おばさんでした。


自転車をお買い求めの際は、
もしお近くにあれば、このお店をおススメいたします。

イニシャルコストは多少お高くなりますが、
抜群のアフターサービスが、無料か格安で受けられて、
長い眼で見れば、結果的に必ずやお安くなります、(^-^)








« 荏子田太陽公園、バラ園 | トップページ | こどもの、しごと »

わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事

コメント

我が家もこのお店愛用しています(^^)
毎日乗るものなので、アフターサービスのいいお店じゃないと困りますものね。
親切で、私もお気に入りです。

★さとちんさん、
コメントありがとうございます~!、
こういうコメント、一番うれしいです、(*^。^*)
だって、そうじゃないと、まるで、わたしって、
この自転車屋さんの、まわしものみたいですもの・・・、(^^ゞ

こういう自転車屋さんは貴重。今って車より自転車の方が便利になってきたけど、親切な自転車屋さんって少ないよね。この前、近所に1軒あるから、そこでブレーキやパンクを修理してもらったの。そこも「チャリオタク」の若い青年が何人もいたわ^^。親切で丁寧だったよ。

★mieko,
miekoのおうちの近くにもいるのね・・・、チャリオタク♪
なんだかネ、かれらの、
にこにことゴキゲンな顔をみてるほうが、
ららぽーとを見学してるより、楽しいんだよ、私、(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 荏子田太陽公園、バラ園 | トップページ | こどもの、しごと »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ