« 東京都庁見聞録 | トップページ | プリンスアイスワールド2007 »

2007年5月 1日 (火)

大久保コリアタウンへ♪




Img_5608_1

Img_5598_3


連休の一日、前から行ってみたかった大久保のコリアタウンへ!
行きたいレストランはネットでチェックしていたのに、、
ついたら1時近くで、おなかを空かせた主人は、一軒目の店先で釘付け。
"
ワールドカップ"という店で、思わず、”テ~ハミングッ♪"と手拍子で歌っていたら、
店の人が出てきて、呼び込まれてしまいました~・・・、
ランチ、とっても、おいしかったです~、(^-^)




Img_5643_17


もう十年若かったら、買ったよ~、この鍋!、ラーメン一個つきで、650円




Img_5633_2
 



以前に釜山に行ったとき
も、この靴下、売ってた~♪、このヴィトン買えばよかった!

 


Simg_5631_1


韓国の男性は、すぐに分かります。
おしなべて彼らは、すっくと、非常に姿勢がいいのです。
兵役があるからだ、と聞きました。




Img_5612_1


地図はプリントアウトしなくても、案内所などで、無料のを配布しています。




Img_5641_1


見てるだけでたのし~♪




Img_5613_17


お天気も良かったし、首都高速はスイスイ、
車で行ける日帰り韓国ツアー、たのしかったです、ヽ(^o^)丿



Img_5628_1

Img_5647_1_2


カムサハムニダ!











« 東京都庁見聞録 | トップページ | プリンスアイスワールド2007 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

楽しいよね~~。
私も友達や主人とよく行くよ。
女子医大から近いから、病院が早く終わった時も立ち寄るな。

キムチ・チャンジャは、ここでしか買わないの。
連休明けに病院だから行くつもり・・・。

★mieko,
アンニョンハセヨ~♪
ここはね~、前から、miekoのブログで見てからというもの、
ず~っと、行きたくて仕方なかったの、
たのしかったよ~、ありがとう!、(*^。^*)

こうやって写真を見ているだけでワクワクします!
靴下に釘付け~(笑)
大阪の鶴橋もDeepでしたので、大久保だともっと深いんでしょうね♪
うわーー!楽しそう。
未知の世界ですっ。

★いまじさん、
アンニョンハセヨ~♪
靴下、ツボでしたか~!、(^o^)、私もなんです~、(^^ゞ
たしか、二足で250円くらいだったような・・・?
そのうち、おばさんがはいていても、笑わないでやってくださいまし~、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京都庁見聞録 | トップページ | プリンスアイスワールド2007 »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ