プリンスアイスワールド2007
憧れの荒川静香を観に、新横浜へ、妹一家と総勢八人で出かけて参りました。
スケートショーは初めてでしたし、
会場の一番末席、しかも最後列で、どうかな~と心配でしたが、
会場の狭さも幸いし、目の前で繰り広げられるプロの技は
臨場感にあふれていて、現実離れした氷上の舞に、時の経つのも忘れてしまうのでした・・・
オリンピックメダリストの高橋大輔は、
登場した瞬間から、場内の人々の心を、一瞬にしてとりこにしてしまう、まさに、スター・・・!
このオーラは映像では感じることができない、素晴らしいものでした。
織田信成は、
優雅な細身の体をしなわせて、高く美しいジャンプを危なげなく決めて、
その品の良さは、また別な意味で、周囲を圧倒するのでした。
そして、オリンピックチャンピオンの荒川静香は、すっかり、プロスケーターの貫禄でした。
最後まで、リンクに残り、花束を受け取り、
写真撮影ににこやかに応じる彼女に、プロとしての意気を感じました。
高橋に、花束を渡して、ツーショットを撮ってもらった、
とってもかわいい、姪のアリスちゃんです~、ヽ(^o^)丿
こと算数にかけては誰にも負けない、父親似の数学少女なんです!
ほんのワンショット、ものすごい緊張を強いられる場面で、
手ぶれもせずに、落ち着いて、シャッターをきれたマリコちゃんに拍手!
他にも、本田武史、八木沼純子、村主章枝、恩田、中野友加里、など、
多才な面々がそれぞれに、たのしませてくれました。
感動覚めやらぬまま、IKEAに、立ち寄り、主婦ふたりは、あれこれと漁り、(^^ゞ
それから、さとちんさんのブログで紹介されていた、割烹”庄太郎”へ
前にも一度家族で夕飯を食べて、すっかり主人のお気に入りになり、
そのときから、ここの刺身が旨いから末ちゃんに食べさせてやりたいと言っていたので・・・
妹とわたしは、てんぷら定食、末ちゃんと主人は、刺身定食、
いづれも1500円前後と安心価格で、
末ちゃんは、
「イカといい、まぐろといい すごくいいものだ。
なかなか 食えるものじゃない・・・・」と舌鼓を打っておりました、
こんなに喜んでもらえると、なんだか私達の手柄のように思えて、とてもしあわせなのでした。
さとちんさん、ありがとうございます!、
それから、わが家で久しぶりにたのしくて、気がついたら、12時をまわっていて、
約一名、ソファで熟睡している子もいたりして、・・・
日頃、娯楽の少ない地味~なわが家にとっては、まさに、スペシャルな夢のような一日でした・・・、
ほんとうに、ありがとうございました!、
« 大久保コリアタウンへ♪ | トップページ | カムジャミョン »
気に入っていただけて何よりです(^^)
本当にあのお店は好き嫌いの激しいお店なので、
紹介するのもビクビクなんですよ。
頑固ですからねぇ~親父さん。
私も今年は地味~~なGWを送っています。
投稿: さとちん | 2007年5月 4日 (金) 22:19
★さとちんさん、
ほんとうに、いい店を教えてもらって感謝してます~、ヽ(^o^)丿
ありがとうございます!
>頑固ですからねぇ~親父さん
8人で席がなかったので、子供達は座敷、大人はカウンターだったのですが、
目の前に酒瓶が並んでいて親父さんのお顔をよく拝見できませんでした、(^^ゞ
そうそう、ジェリー藤尾氏がいらしてました。
派手なオレンジ色のシャツがとってもお似合いでした、(^-^)
投稿: kinue | 2007年5月 5日 (土) 07:46
アイススケートって1回観たいの。
東伏見のアイスアリーナが近いから行きたいんだけど、
なんかチャンスを逃してるんだ。。。
誰かに誘われないと腰の上がらない私、、、
投稿: mieko | 2007年5月 5日 (土) 09:39
すご~~い!
荒川静香、こんなに近くで見れたの???
しかもこの高橋君とのツーショット写真♪!!!
観たいなぁ~~
庄太郎も行ってみたい。
投稿: akko | 2007年5月 5日 (土) 16:07
★mieko,
初夏のような暖かい日だったのに、
スケート一家の妹に、ダウンジャケット持ってゆくように言われたの~、(@-@)
会場では、ひざ掛けを300円でレンタルしてた。
妹が言うには、
”真冬だと、芯から冷えるよ、今日は暖かいから、ゼンゼンいいよ”、とのこと。
mieko,だから、あったかいときがおススメ♪
★akkoさん、
白い衣装を纏った荒川静香は、
まるで、雪原に舞い降りた丹頂鶴のようでした・・・(*^。^*)
高橋選手も、迫力満点で、しかも、サービス精神にあふれていて、
姪っ子たちは、もう、大喜びでした~♪
投稿: kinue | 2007年5月 5日 (土) 20:19