あさのあつこ著 "バッテリー 全六巻” ★
これは、一年前に次男に買った本です。
彼は、漫画しか読まないので、当然ですが、作文ができません・・・
(・・・長男も・・・じつは、主人も漫画は読みませんが、、、作文が・・・)
ここだけの話ですが、彼が高校に入るときに、新生活への希望を書くことになったのですが、
悶々と苦しんだ挙句にようやく書いたのが、”たのしみです、”のひとことでありました・・・、
この期に及んで、いかんともしがたく、わたしが代筆したのであります。
ただ~し、本を読むことを交換条件に!
わたしの読む本は、図書館一辺倒ですが、
これは、面白そうだと思って、その折に、彼のために、買った本です、
・・・が、案の定、本人は途中で投げ出して、この頃テレビCMでも流れているので、
こ~して、案の定、わたしが、読んでいるわけです。
何年かに一度、もう、たましいを揺さぶられるような本に出会うのですが、
このバッテリーが、そうでした。
読み終わって、数日は、トランス状態。
頭ン中、空っぽ~・・・
思考能力が格段に落ちて、それが、なんともいえない快感なのです。
これほどの感動を覚えたのは、住井すゑの、”橋のない川”を読んだとき以来です。
とにかく、ずっと、ず~~っと、泣きっぱなしでした。
数年分の、命の洗濯、しました・・・
例えようのない、すばらしい本です、
★★★★★
« もったいない、てんぷら油の巻 | トップページ | いづみ先生のお料理教室、桜づくしでお花見気分♪ »
「読書(あ~さ)」カテゴリの記事
- 青崎 有吾著 ”地雷グリコ” ☆(2025.02.08)
- 逢坂剛著 「百舌シリーズ」☆(2025.01.18)
- 加藤シゲアキ著 ”なれのはて” ☆(2024.10.22)
- 青山 美智子著 ”リカバリーカバヒコ”(2024.09.07)
”バッテリー”読んだことがなかったので、読んでみたいと思います。私も「命の洗濯」となる本に出合えると、へんな興奮?というか感動でしばらく放心状態です^^。
アゴタクリストフの「悪童日記」に衝撃を受けたのは、私が若かったからかしら・・・。と久しぶりに思い出したりしました。
最近小説を読むことが減っているので、刺激を与えていただきました。ありがとうございます。
投稿: riezon | 2007年4月 9日 (月) 22:46
★riezonさん、
食べ物も、本も好みがありますし、
また、タイミング、というのもありますので、
riezonさんの、お好みにあうと良いのですけれど・・・
アゴタクリストフの「悪童日記」、初めて聞きました、
図書館に予約入れて読んでみますね~、(^-^)
投稿: こつ | 2007年4月10日 (火) 08:59