« ”いっぽん桜”と、”さくら” | トップページ | ”やっぱり「終のすみか」は有料老人ホ-ム” »

2007年3月12日 (月)

ミモザ♪



Img_4576


庭のミモザが満開です、・・・(^-^)
スイセンや、雪柳も切って、ちいさな花束を作りました。
土曜日に美子さんと、
"坪田さん"
のところへ伺い、お線香を・・・・、




Img_4563name



日曜日にはもうひとつ作って友達の絵の展覧会へ・・・♪









« ”いっぽん桜”と、”さくら” | トップページ | ”やっぱり「終のすみか」は有料老人ホ-ム” »

草花」カテゴリの記事

コメント

あちこちで「ミモザ」を見かけるわ。
可憐で可愛い黄色が綺麗な春の花よね。

“春霞”のイメージで好きです。

お久しぶりです~♪
黄色の花って
春めいてくると真っ先に咲き始める
って聞いたような...
あったか陽気で気分はウキウキです。

★mieko,
この頃ミモザを植えてる家、増えたね~♪
昔、お世話になってる植木屋さんから、
得意先でミモザを切り倒してくれと言う依頼が有ったが、要らないかと聞かれて、
大喜びで頂いたの、
でも、老木で移植したせいか、幹に穴があいてしまい、年々小さくなってしまうの・・・
犬も年をとってゆくし、さみし~、(:-:)


★おばさん猟師さん、
ほんとうに、そういわれてみると、
蝋梅もマンサクも、みんな黄色だね~、(^-^)

きぬえのおうちに遊びにいきたあい。
お庭に咲いている可憐な花を見てみたい。
いつのことやら・・。
ずるっこやすみ、中々できなくて・・。

(^^)ミモザ大好きです。
いつもながら。。写真がキレイですね。
動物も植物も育てる才能がない私には
とってもうらやましいです。
(なんとか一匹子供飼ってますが。。)

★bigmomさん、
そんな~、(^^ゞ、あの~ォ・・・よくガーデニングの本に出てくるようなお庭を
ひょっとして、、、想像してないっすか・・・?

去年の春に庭のお花をボログに載せたら、近所の人が、
そんなの、どこにあるの~?、って、
見にいらしたくらいですから・・・、(^^ゞ


★tomoさん、
同じです♪、(^o^)
忘れな草、ベルフラワー、バジル、・・・、あれも、これも・・・
みんな、みんな、消えました・・・、(>_<)
うちの庭に生き残っている植物は、
生命力の強いもの、だけなんです、(^^ゞ

母が飼えなくなって途中から来た柴以外は、
子供も犬も、みな、とてもとても、
それは、それは、ひどい出来でございまする~
(-.-)

わあ!一足早い、春の黄色がきれいですね。
ミモザの花は夢がありますね。
ひとつ混ざっているのはフリチラリア?
ご近所の咲いているお花を見るのが、楽しい季節です。

★amomumさん、
お花のこと、くわしいですね~、(*^。^*)
コサージュを作られるからでしょうか・・・
この花は、ここ数年この辺りで、ものすごい勢いで
繁殖している、ナゾの花なんです・・・
近所の人たちとこれ、なんていう名前って聞きあっておりました。
先日、知人の”季節の便り”というブログに、
”バイモ”と紹介されていました。
は~、これ、バイモって言うのか~と、初めて知ったのですが、
amomumさんから、フリチラリアと言う、これも、初めての名前を教わり、
早速検索してみましたが、・・・属だの、種だの、・・・???
よく分かりませんでした~・・・(^^ゞ

バイモが自然に殖えているのですか。
すてき。おもしろいですね。
山野草屋で、茶花としてよく売れてました。
私は園芸店で働いてました。
花びらが市松模様で、チェス盤(フリチラリー)に似ていることからの名前だそうです。
その中でも中国原産のバイモ(貝母)という種類みたいですね。

★amomumさん、
園芸店にお勤めしてらしたのですか・・・、どうりで、(^-^)
フリチラリーって、チェス盤っていう意味でしたか~!
いろいろ、勉強になります、ありがとうございます、m(_ _)m
バイモはこのあたりで、あちこちどんどん増えてます、
強いんですよね・・・
そういう草しか、うちの庭では生き残れないんです・・・(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミモザ♪:

« ”いっぽん桜”と、”さくら” | トップページ | ”やっぱり「終のすみか」は有料老人ホ-ム” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ