« ミモザ♪ | トップページ | 奥薗壽子さんの春菊のサラダ »

2007年3月14日 (水)

”やっぱり「終のすみか」は有料老人ホ-ム”



Imagescaofpcp2


人生90年時代。高齢者のほぼ全員が車椅子の生活や認知症となる。
 
要介護期間は多くが10年以上。
 
家族介護が困難になった今、自らの人生を豊かに生ききる知恵がここにある。



老人医療の政策とその仕組み、問題点がじつに、分かりやすく書かれています。
いろいろなことが、とても、勉強になった一冊です。
有料老人ホームの選び方から、
認知症(痴呆という言葉は、バカアホの意味だそうです)の方の暴力など
様々な症例の陰にひそむ孤独や不安を解き、
弱いものの目線に立ったケアがこころに響きます。

★★★☆☆



滝上宗次郎氏[タキウエソウジロウ]、
このひとの、老人ホームに将来入ろう!、・・・
老後にひとすじの光りを見つけた思いでした。
ところが、日曜日の朝日新聞の”厚生行政を読み解く”の
「一人シンクタンクの死」と言う記事を読んで愕然としました。
滝上氏は、54歳で120日に、亡くなっていました。
限りない優しさと、冷静な分析力と先見性、
そのずば抜けた頭脳は、他に類する者とてなく、
まさに、ひとりシンクタンク・・・
ご冥福を心より、お祈り申し上げます・・・








« ミモザ♪ | トップページ | 奥薗壽子さんの春菊のサラダ »

読書(た~わ)」カテゴリの記事

コメント

年取ったら私ってどこで最後を迎えるんだろう?って考える。

昨日、たまたま「終の棲家」は刑務所。って記事を読んでいて、今の刑務所、老人が多くて 中には認知症や咀嚼が困難でミキサー食を食べてる受刑者もいるんだって。
住む家も面倒見てくれる人もいなくて、わざと犯罪を犯して自ら刑務所に入る老人も多いとか。
施設に入所できるひとは、恵まれてるんだよ。

★mieko,
ほんとうに、豊かな時代というけれど、
今は若い人たちもネットカフェで寝泊りする、
ホームレスの人がたくさんいて、暗澹とします・・・
施設に入所できることは、恵まれているんだよね・・・

考えさせられます。
できれば、ころっと死にたいって思うけれど、色々と迷惑かけるんだろうな。
自宅で死ねたら、なんて夢だけど、その夢をかなえる為には、沢山の犠牲とお金が必要。
無駄な延命措置は、したくない。
今朝も、18年間も母親の介護をし続けて、自分も病気になり、仕方なく、母親を殺してしまった人のニュースが取り上げられていました。
悲しすぎる。
これが豊かな国なんていわれている日本なのでしょうか。
根本を見直さないと、この国は駄目になっちゃう。
虚より実のある国にしてほしい。
また、そのために、自分が何をできるか、考えてみよう、と、思いました。

★bigmomさん、
ほんとに、死に方は選べないから・・・、
そのうえ、医療の飛躍的な進歩は人を簡単には死なせてはくれないのです・・・
その介護の負担は残された家族に重くのしかかります。

母を、父を、言葉の、あるいは、殴る蹴るの暴力で打ち据えてしまう、娘や息子達・・・
”また殴ってしまった”と己を責めて涙する彼らを、決して責めることなく、
彼らの、悲痛な叫びに耳をかたむける、著者・・・、

そして、介護する人にとっても、される人にとっても、
シアワセな老後の為に必要なのことの、第一は”笑顔”、
その為に効率を上げる為に、何をするべきか、と
この本は、分かりやすい言葉で説いています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”やっぱり「終のすみか」は有料老人ホ-ム”:

« ミモザ♪ | トップページ | 奥薗壽子さんの春菊のサラダ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ