« 奥薗壽子さんの春菊のサラダ | トップページ | Kona Salon のパンクラス、ブリオッシュショコラ »

2007年3月22日 (木)

ロバート・ウェストール作 "ブラッカムの爆撃機"



Imagescaen8gtz


第二次世界大戦を舞台にした短編など。
大好きな宮崎駿の、巻頭の漫画「タインマスへの旅」は、すばらしい導入です、
”下品で粗野で残忍で無知の固まりのブラッカム軍曹は隊でのきらわれ者だ”
”あらゆる夜間爆撃のパイロットは瞬時に反応する”
もう、いきなり、、、おもしれぇ~~~!!!


024632b_1


あっという間に、引き込まれてしまいます・・・
・・・だが、物語は、意外な展開を見せます、
イギリスのウェリントン爆撃機、通称ウィンピーをめぐる、
これは、怪談話なのです。
”親父”を中心にしたこのC号機に乗るクルー達の
連帯感とその魅力は、読み終わるまで、私を寝かせてはくれないのでありました。
”日本軍の神風特攻隊の死者は四千名、
 英国軍の爆撃機のクルーの死者は公式でも五万五千名・・・
 心的障害、負傷、病気、後遺症、・・・、
 ドイツへの爆撃で英国は、十万の若者を失ったと言われています”
驚いたことに、ウィンピーも布張り・・・、
戦争の、恐ろしさ、哀しさをとつとつと物語る一冊でした。







« 奥薗壽子さんの春菊のサラダ | トップページ | Kona Salon のパンクラス、ブリオッシュショコラ »

読書(た~わ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロバート・ウェストール作 "ブラッカムの爆撃機":

« 奥薗壽子さんの春菊のサラダ | トップページ | Kona Salon のパンクラス、ブリオッシュショコラ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ