アルカリウォッシュでお洗濯♪
今日は、100%せっけん生活ン十年の、おばさんのひとりごとです。
はっきり言って、ちょっと、偏ってます、・・・、(^^ゞ
・・・ので、興味のある方のみ、お立ち寄りください、、、
石けんで洗濯していると、
安全性と、その驚くばかりの洗浄力には、文句なく満足ですが、
配水管が詰まりやすい点と、黒い衣類につく白い粉がじつに、悩ましいのです。
長男は卒業したのですが、高校生の次男が今、黒、くろ、クロ一色!、・・・、
彼が買ってきた、ファスナーやポケットが飾りにやたらについている、
千円ズボンを洗ったら、、,それはそれは、悲惨なことに・・・、
そこで、あれこれ、試したところ、落ち着いたのが、これ!、、、
アルカリウォッシュ♪
いちいち、溶かさなくていい!・・・時間の節約♪
すすぎが一回でいい!・・・お水の節約♪
今の時代、
一度脱いだ肌着をまた身につけることはできない私たちです。
たいして、汚れているわけでもないのに、
まるで、アライグマのように、7キロ洗える洗濯機で洗いまくる私。
安全といわれる石けんですが、BODの問題もあります。
アルカリウオッシュで、
水溶液のスプレーを作り、襟、袖口にシュ!、また、台所で油汚れにシュッ!
とっても、機嫌よく暮らしています。
さらに、洗浄力が強くて、しかも安い、
炭酸ソーダで、私は、 三日に一度、黒はまとめて、お洗濯♪
(ただし、こちらは、アルカリが強いので注意してください、)
イラスト ふわふわ。り
« かなさんのステキランチ♪ | トップページ | 青菜の浅漬け »
「主婦のしごと」カテゴリの記事
- GWに、お湯が出ない!、給湯器が、、、(2023.05.08)
- 固くなったお砂糖をさらさらにする、我が家の場合は、、、(2023.02.11)
- 穴のあいたタオルや、痩せたタオルを、、、(2023.01.11)
- カーポートと格闘3時間(2022.12.25)
- コロナ第六波に備えて、買い置きしたもの、、、(2022.01.29)
環境にやさしい生活を・・・とは思っても、なかなか出来ないのが現実です。
きぬえさんは実践してるから、尊敬します!!
気持ちの片隅には心がけなくてはと思っても、
ついつい便利で、楽な方に流されてしまいます。
投稿: 電気屋の女房 | 2006年11月22日 (水) 16:23
★かなさん、コメントありがとうございます♪
わたしは、2万人にひとりのチョーレアな、
アレルギー体質なので、こんなことやってますが
物好きな気休めです、(^^ゞ
これは、すすぎも一回ですむし、溶かしたりという手間もなく、
究極の楽チンお洗濯です♪
アルカリのスプレーは、お掃除に大活躍します、
サービスで頂いた試供品があるので、よかったら試してみてください、(^-^)
投稿: きぬえ | 2006年11月22日 (水) 19:58