« こどもケーキ♪ | トップページ | かなさんのステキランチ♪ »
かなさんがご主人の赴任先のハンガリー時代に習っていたという 絵付けのお皿を見せていただきました。
繊細でやさしくて、じっと見ているだけで心が温まってくるのでした。
絵付けの先生は耳の不自由なご高齢の男性とのことです。
娘が生まれる前、絵付けを習っていたんだ。。。経験したお稽古の中で一番楽しかった。再開したい、と思ったら指がいたくなっちゃってね。上の2枚は、セーブルやマイセンでもある“ニヨン焼き”。一番下はのお皿は、マイセン風でステキだわ!! スミレの砂糖漬けって、エリザベートが愛したお菓子よね♪あれってキスの前に口臭を隠すために食べたのかな?って、食べるたびに思うの。丁度 今うちにあるんだけど、我が家では人気のないお菓子なのよ・・・(私は、好きよ)
投稿: mieko | 2006年11月19日 (日) 09:07
★mieko, miekoのお皿もいつか、見てみたいな~♪ かなさんの食器や、お茶のポットやカップ、とっても素敵なの。 わたしは、食器のことゼンゼン知らないけれど、 きっとmiekoなら、いろいろ知っているので、 もっと、お話がはずむだろうな~・・・(*^_^*)
投稿: kinue | 2006年11月19日 (日) 09:50
私は何の知識も無い劣等生でした~ 私の一筆ごとに先生が、ふ~っっと溜息を吐かれるので 毎回身が縮む思いをしたものでした。
これらのお皿は先生が手直しして下さったもので、もしそのままだったら・・・ それは想像したくもありません!!
投稿: かな | 2006年11月19日 (日) 13:28
★かなさん、 アイスクリームを頂いたお皿の小さなお花、 とっても、可憐で、好きです,(*^_^*) ・・・自分にないものだからかな~?、(^o^)
投稿: きぬえ | 2006年11月19日 (日) 17:02
こつ様、ご無沙汰しております。
先日は、当方ブログ「知床からよろしく!」のほうに津波見舞いありがとうございました。 ご心配掛けて申し訳ございませんでした。 羅臼は奇跡的に被害がなくたすかりました。 いつも、エールをありがとうございます。
投稿: たけし | 2006年11月19日 (日) 19:01
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: かなさんの絵付けのお皿:
娘が生まれる前、絵付けを習っていたんだ。。。経験したお稽古の中で一番楽しかった。再開したい、と思ったら指がいたくなっちゃってね。上の2枚は、セーブルやマイセンでもある“ニヨン焼き”。一番下はのお皿は、マイセン風でステキだわ!!
スミレの砂糖漬けって、エリザベートが愛したお菓子よね♪あれってキスの前に口臭を隠すために食べたのかな?って、食べるたびに思うの。丁度 今うちにあるんだけど、我が家では人気のないお菓子なのよ・・・(私は、好きよ)
投稿: mieko | 2006年11月19日 (日) 09:07
★mieko,
miekoのお皿もいつか、見てみたいな~♪
かなさんの食器や、お茶のポットやカップ、とっても素敵なの。
わたしは、食器のことゼンゼン知らないけれど、
きっとmiekoなら、いろいろ知っているので、
もっと、お話がはずむだろうな~・・・(*^_^*)
投稿: kinue | 2006年11月19日 (日) 09:50
私は何の知識も無い劣等生でした~
私の一筆ごとに先生が、ふ~っっと溜息を吐かれるので
毎回身が縮む思いをしたものでした。
これらのお皿は先生が手直しして下さったもので、もしそのままだったら・・・
それは想像したくもありません!!
投稿: かな | 2006年11月19日 (日) 13:28
★かなさん、
アイスクリームを頂いたお皿の小さなお花、
とっても、可憐で、好きです,(*^_^*)
・・・自分にないものだからかな~?、(^o^)
投稿: きぬえ | 2006年11月19日 (日) 17:02
こつ様、ご無沙汰しております。
先日は、当方ブログ「知床からよろしく!」のほうに津波見舞いありがとうございました。
ご心配掛けて申し訳ございませんでした。
羅臼は奇跡的に被害がなくたすかりました。
いつも、エールをありがとうございます。
投稿: たけし | 2006年11月19日 (日) 19:01