ジュサブロー館
大ファンだという、真知子さんのお供で、
南総里見八犬伝や、真田十勇士の人形劇で知られる、
辻村ジュサブロー館に行って参りました♪
人形町の小さなジュサブロー館は、一歩はいると、
独特な彼の世界に埋め尽くされています。
受付のすぐ裏は、ジュサブロー氏の、作業台です。
運が良ければ、製作中の彼を見ることができるのです。
天井近くには、4百年前の神棚が祭られています。
お人形さんをガラスケースに入れることを嫌う、
ジュサブロー氏の意向により、ほとんどのお人形さんは、
手に触れることができるくらい、間近に展示されています。
百年近い歳月を経た古布は、
触れると裂けてしまうかもしれないというのに、です。
丸椅子に腰掛けて、まるで、息をしているようなお人形さんを拝見。
よく見ると、唇に七ミリくらいの棘のようなものが・・・
楊枝かしら、それとも、まさか、ごみ?
案内の方にお尋ねしたところ、
手ぬぐいなどをくわえたりする為の小道具だとのこと。
どっぷりと、ジュサブローワールドに染められた小一時間でした・・・
作業中のジュサブロー氏を、ぜひ、ぜひ、見てみたく思いました。
飽くことなく、時の経つのも忘れて、見入ってしまいそうです・・・
”・・・・・ここは人形達の別荘なのです。 寿三郎”
ジュサブロー館はこちらから・・・
« "玉ひで”の親子丼♪ | トップページ | いづみ先生のお料理教室、"地中海料理♪” »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上野毛散策② 五島美術館へ、、、(2025.01.29)
- みなとみらいホールでクラシックコンサート 2024 (2024.12.19)
- 夢心地の”よみうりランドのイルミネーション” ★(2024.12.16)
- ”SOLSO FARM”のイルミネーション★(2024.12.10)
- 所用で町田、仲見世と中珈琲へ、、、(2024.09.24)
コメント