ほ~ら、ポップコーンだよ~♪
おやつを切らしているとき、足りないとき・・・
こどもが小さいうちは、よく作ったものです、
超カンタン♪、しかも、安い!
大きなフタつきの、薄手の鍋に、
ポップコーン用のコーン(1キロ、500円くらい)を、大匙山盛り二杯
サラダ油、大匙1~2、バター、大匙1
塩、少々
中火でフライ返しで、ゆっくり混ぜながら加熱。
しばらくして、ひとつが、はぜたら
フタをして、鍋をゆすり続けます。
ポンポンという音が間遠になったら、出来上がり~♪
塩加減をみて、お好みで・・・
こんなおやつでも、こどもたちは大喜び、(^-^)
小さなおひざを寄せて、
笑い声をたてながら、ほおばっている様子を見ていると、
しみじみと、小さなしあわせを感じてしまうひととき、なのでした、、、
« ”ALWAYS 三丁目の夕日” | トップページ | 逗子なぎさホテル »
「 スイーツ」カテゴリの記事
- 奥薗さんの、さつま芋トリュフ ★(2025.03.17)
- 文旦の切り方(2025.03.03)
- ”柿が赤くなると医者が青くなる”(2024.12.21)
- おうちスイーツ(米粉、オートミール、業スー)(2024.10.27)
うふふふ。
子どもたちの嬉しそうな顔が目に浮かぶようです。
我が家でも早速、やりたいと思いますよ。
ポップコーンが大好きなタイセイ、喜ぶと思います。
投稿: アサコ | 2006年3月 4日 (土) 21:15
★タイセイクン、ポップコーン好きなのですか♪
とにかく、カンタンで安い(20円~30円くらい)し、
チラシで紙容器を折って使えば、洗物は、鍋ひとつ!、(^-^)
投稿: こつ | 2006年3月 5日 (日) 08:33
ポップコーンの出来たてって、おいしいよね~。作ってる間の臭いも、たまらない!!止められない、止まらない”になっちゃう。。。
投稿: mieko | 2006年3月 5日 (日) 09:10
★mieko,
何でも、お料理してるときって、、出来上がりとは違う、
いい香りを楽しめるよね・・・♪
これって、料理人へのご褒美だ、と思ってる、(^-^)
投稿: kinue | 2006年3月 5日 (日) 15:38
若い人たち(多分私の子供(30歳代)と同年代)には馴染みが無いでしょうが、親の世代の話は鬱っとおしいと思わず聞いてね。昔は『ポン屋』という商売があり、トウモロコシや米などを爆ぜてくれました。あの爆発音が懐かしいのですが、味は今のポップコーンが数段に良いです。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年3月 5日 (日) 20:25
★ばら色婆ァバさま、
テレビで何回が見たことがあります。
すごい爆発音がするんですよね・・・?
今でもお祭りなどの出し物でときどきお声がかかるらしく、
一度、その音を聞いてみたいと思ってました、(^-^)
投稿: こつ | 2006年3月 6日 (月) 11:45