いづみ先生のキッチンヒント♪
先日のいづみ先生のお料理教室では、
いろいろなことをたくさん教えて頂きましたが、これは、そのひとつ♪
お料理のレシピを見ていると、
"白ワイン大匙1"とかいう記述に、しょっちゅうお目にかかります。
デイリーにワインを楽しむお宅ならともかく、
うちなどは、あ~~、またか~、(>_<)、と思いつつ、
日本酒で代用することがしばしば・・・
こんなときの、いづみ先生の代用品は、とにかく、おしゃれ~♪
シェリー酒か、ノイリー酒・・・とのこと。
★冷蔵庫でストックしておけます、
先生が香りをテストさせて下さったのですが、わたしは、
シェリー酒が、気に入りました、(^-^)
お買い物に行くのが楽しみです~、
詳細はいづみ先生のHPで、↓
2月18日 出会いと別れの季節②
★追伸、先日、買いに行ったところ、甘口、辛口と、いろいろありました、(^^ゞ
いづみ先生のお宅にあったのは、"Very Lale and Dry"、でした、(^-^)
« 小笠原でホエールウォッチング、カメの放流 | トップページ | ”Elena et Le Pont ”のドゥボワ »
「わたしのお気に入り♪」カテゴリの記事
- お財布が、ない、、、(2025.01.06)
- ひかる先生の YouTube ★(2024.02.06)
- 無印の”厚手敷パッド”、あったか~い♪(2023.02.17)
- ルイヴィトン ネヴァーフルのリペア、お願いしました(2022.12.05)
- 二台目の、OXO笛吹ケトル(2022.10.27)
コメント
« 小笠原でホエールウォッチング、カメの放流 | トップページ | ”Elena et Le Pont ”のドゥボワ »
うちが いつも愛飲しているのは「ティオペペ」VERY DRY
おいしいよ!食前酒に、シェリーグラスに1杯。食欲が出る!!
投稿: mieko | 2006年3月27日 (月) 18:03
★mieko,
じゃ、そのティオぺぺっていうのも、白ワインの代わりに使えるの?
miekoのブログにブリーってチーズがカマンベールよりおいしいって書いてあったので
成城石井でこのシェリー酒買うときに、一緒に買ってみたの、(^-^)
(ブルーチーズは、ダメなの、どうしても・・・、(^^ゞ
投稿: kinue | 2006年3月27日 (月) 19:48