いづみ先生のお料理教室
ネットで見つけた、ご近所のお料理教室へ行ってきました、(^-^)
新築のすてきなおうち、
色白で手入れの行き届いたロングヘアーの若々しくて、きれいな先生・・・(*^。^*)
ほかの生徒さんたちも、みなやさしくて、へんてこな新入りのおばさんを
暖かく迎え入れてくださいました、・・・
自然光をふんだんに取り入れた明るくおしゃれなキッチンで
夢のように、たのしくて、おいしい一日でした・・・
お雛祭りのワンデーレッスン♪
春色いなり・・大きめなおいなりさんを使い上に色とりどりの6種類の具をトッピング
卵すくい椀・・・茶碗蒸しとお澄ましの中間のような椀もの。おもてなしにピッタリ
菜の花とスモークサーモンの山葵和え
いちごのパルフェ
いろいろなお料理の知恵やヒント、たくさんたくさん、教えて頂きました、
いづみ先生、ごちそうさま!
Cooking Salon Chez Izumi
« 逗子なぎさホテル | トップページ | 超ハイテク!、ガスコンロ♪ »
「お料理教室」カテゴリの記事
- インド家庭料理ラニのお料理教室(2013.11.10)
- デポーでワンコインのお料理教室(2013.04.11)
- ワンコインの季節の和菓子教室(2010.10.20)
- ”ヤミーさんのレシピ” (朝日カルチャーセンターにて)(2010.09.27)
- Living Room Cafe(2009.02.19)
きぬえさん、こんばんは~♪
本日は体験レッスンにご参加いただき、またブログにも早速アップしてくださり、ありがとうございます!
元モデルさんのきぬえさんに(私はきぬえさんのブログを読み倒しているの、かなりのきぬえ通なのよ!・笑)こんな風に(↑)言って頂けて、もう照れ照れですよ~。
また来月お目にかかれるのを楽しみにしています☆
投稿: いづみ | 2006年3月10日 (金) 20:55
★いづみ先生、
それほど、わたしのヘンテコなブログを熱心に読んで下さったのは、
いづみ先生が始めてです・・・ヽ(^o^)丿
ありがとうございます、m(_ _)m
戻ってから、ご機嫌でお醤油のビンを、
”いいもの、もらっちゃった~♪”と、
鼻歌まじりで洗う、わたしなのでした、
そのうち、ブログにUPさせていただきます、(^-^)
投稿: きぬえ | 2006年3月10日 (金) 22:05
おいしそう~~。やっぱり違うよ!おいなりさんが、オシャレだもん。お友達とランチにいいね^^
投稿: mieko | 2006年3月11日 (土) 11:00
★mieko,
卵すくい碗が、チョー、おいしかった、ヽ(^o^)丿
デザートのイチゴのパルフェも、絶品♪
とにかく、手が込んでいて、プロってゼンゼンちがう~って、
感動した一日でした・・・(^-^)
投稿: kinue | 2006年3月11日 (土) 18:00
なんとセレブなお料理!
うちでこんな料理が出てくることはまずありません(笑)。
今年は腕によりをかけてご馳走を作って、ひな祭りをしようと
張りきっていたらうーたんが熱出してそれどころではありませんでした。
なので来年こそは、こんなご馳走は作れないけれど、リベンジしたいと思います。(^^
投稿: サムヨメ | 2006年3月13日 (月) 10:54
★サムヨメさん、
・・・でしょう!?、うちだって、同じですよ、(^o^)
うちのひな祭りは、すっかり忘れてグラタンでした、(^^ゞ
翌日、あ~?、昨日だった!・・・、(--;)と、気がついて、
ほんと、あとの祭り、でした、(^-^)
来年こそは、うーたんと、たのしいひな祭りを・・・♪
投稿: こつ | 2006年3月13日 (月) 15:50