« 行列のできるラーメン店、くじら軒 | トップページ | 映画 ”男たちの大和” »

2005年12月25日 (日)

モミの木の枝で、クリスマスのドア飾り♪



Img_0649name


若い頃は近所のママ達とハサミを手に空き地に分け入り、
くずのツルで土台のリースを作り、遊歩道をてくてく歩きながら、
様々な常緑樹の枝や、いろいろな木の実を集めては、おしゃべりをたのしみながら、
クリスマス用のドアリースを一日がかりで作っていたものだけど・・・

今年のドア飾りはこれ。
モミの木の枝、百円を二本買い求めたので、材料費は200円。
オーナメントは、ン十年近く、毎年使っている品々。
二本の枝を2箇所で留めて、ひもをつけて、飾りを下げ、10分で出来上がり・・・
室内の装飾も10
分で終了・・・年を追うごとに簡素化してゆくのでありました。










« 行列のできるラーメン店、くじら軒 | トップページ | 映画 ”男たちの大和” »

行事(お正月、クリスマス)」カテゴリの記事

コメント

かわいいリースだよ!うちのは丸くて、私がバラや実で飾って作った。。。家族からのコメント なし。自己満足の世界。

お誕生日 おめでとう!!

はっぴぃばーすでぃ!

今年は全然リースなんてかざらなかった。

犬のぬいぐるみのついたしめ飾りと、ちかこにもらったあのうるさいガランゴロンは一年中ドアの内側にかかっている。
あ~、あとポケモンのクリスマスツリーも一年中玄関にあるなあ。
もらった花束もちょうど枯れていい具合にいつのまにかドライフラワーになっているぜ。

mieko,
わたしも、自己満足の世界だよ~
うちの家族もまったく、興味ナシ!
(^^ゞ

りょうたろう、
だんだん、気力がなくなっていくんだよ、
寄る年波には勝てません・・・
チカコのあのドアチャイム、うちのはとっくに壊れたよ、
物もちがいいね~、(@-@)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 行列のできるラーメン店、くじら軒 | トップページ | 映画 ”男たちの大和” »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ