株主優待 アリアケジャパン
優待目当てのアホルダーの私。
今日届いたのは、鍋スープと具材のセット
(水炊き、シチュー鍋、カレー鍋、ふぐ鍋)
あとは野菜を買うだけみたいなので楽しみ。
これで、四日間は夕飯のメニュウから、解放される~!
それが、なによりうれしい、(^-^)
2480円で、百株購入、
今日の終値が2620円なので、プラス1万4千円と
この株高でも、細かいけれど・・・(^^;)
写真はクリックすると、拡大して見る事ができます、(^-^)
« 映画 カーテンコール | トップページ | 奥薗さんの、ひき肉料理の裏技 ★ »
「株」カテゴリの記事
- モスの株主優待で、のんびりひとりランチ♪(2021.03.20)
- 日清食品の株主優待 2018(2018.07.15)
- 秋川牧園の株主優待 2018(2018.07.01)
- マックスバリュ北海道の株主優待 六花亭(2019.06.29)
- 鎌倉投信 「結い 2101」の運用報告会 に参加して、、、(2015.09.21)
こつさん、こんにちは。
「株」って、こういうところが良いですね。
姉のアサコははじめているのですが、
私はまだ勉強中です。
今は別の投資につぎ込んでいるもので…
でも夫のボーナスもそろそろ出るらしいので
この忙しい師走だというのに
株、私も始めてみようかと。
またいろいろと教えてくださいね。
投稿: キヌコ | 2005年12月 1日 (木) 11:48
キヌコサン、はじめまして
ようこそ、(^-^)
今持ってる株は殆ど日経平均が9千円の頃、買いました。
(7千円台に下がった時は、真っ青でした、(@-@))
映画の券、電車の切符、お菓子、お肉、石けん、眼鏡の半額券
などの優待目当てで・・・(^^;)
この株高で、あまり使わなくなった優待の会社を、
少しずつ、売ってます、(^-^)
投稿: こつ | 2005年12月 1日 (木) 17:07
こつさんも株をされているんですね。(^^
少し前、ホクトが含み損を抱えているとの記事を拝読しました。こういう含み損銘柄は、以下の条件に合うようならば、年内に一旦売っておいて、後から買い戻せば、小額ながら節税に繋がりますよ。
・今後も継続して保有したい
・その年に確定させた株の売却益がある。
「一旦売って買い戻す」のに必要な手数料と、「一旦売って」損失を確定させることで戻ってくる税金、それから売るタイミングと買い戻すタイミングとをよく比較してみて、メリットがあるようならば、検討してみても良いかもしれません。
投稿: サム@会社 | 2005年12月 5日 (月) 12:49
サムさん、こんにちは、(^-^)
含み損の処理の仕方、なるほど~、そう考えるのか・・と、
とっても、勉強になりました。
ありがとうございます、m(_ _)m
・・・じつは、カネボウも持ってるんです、まだ、(^^;)
それにしても、この株高、
なんだか、怖い、わたしです・・・
サムヨメさんにも、
どうぞ、一度遊びに来て下さるようお伝え下さい、(^-^)
投稿: こつ | 2005年12月 5日 (月) 23:23
毎回こつさんのブログは拝見させてもらってますよ~。
カキコしようしようと思いつつ…。
無精者の私でございます。
キヌコさんやアサコさんといった顔見知り(?)の方たちも
おられるようですし(フフフ)
これからまた遊びにきますね~。
投稿: サムヨメ | 2005年12月 7日 (水) 16:55
サムヨメさん、
ようこそ!、うれし~です♪、(^-^)、(^-^)
アサコサンや、キヌコサンとお知り合いになれたのも、
”しあわせのタネ”というサムさんご夫婦のお陰です。
ほんとうに、ありがとうございます、m(_ _)m
投稿: こつ | 2005年12月 8日 (木) 20:58