« アクオスがやってきた♪ | トップページ | N氏のお墓参り »

2005年11月16日 (水)

薫物屋香楽




Img_kouset


伽羅、沈香、白檀、丁字、茴香、桂皮、
甘松、吉草、龍脳、貝甲、山奈
匂い袋を手作りするお香の一日教室に行ってきました。

様々なお香が、かおり立つ蔵前のお教室。
例えば、喘息のわたしは、龍角散の主原料、龍脳の匂いに
引きつけられるのだが健康な人にとっては迷惑な匂いであるらしい、、、、

着物を楽しむようになってから、鳩居堂の匂い袋を愛用してきました。
とにかく、この香りをかぐと、満天の幸せに酔ってしまうわたし。
先生にそのことを告げると、
それの主成分は吉草であり、それは、汚れた靴下の匂いに似ていて、
実は自分も最も好む香りのひとつだが、少数派であり、
あなたも匂いフェチだといわれたんです~!

うそっ!、わたし、匂いフェチ?
ちがう~!
汚れた靴下の匂いなんか、イヤだし~、<`~´>

だけど、その鳩居堂の匂い袋の香りを、他の生徒さんたちは、
ほとんどの方が、迷惑そうな顔をしていらしたんです・・・

え~?、そうなの?
わたしが、へんなの?、(:-:)

ショックに打ちのめされるわたしに先生は、
鳩居堂は歴史と伝統のある老舗であり、
九百年の間受け継がれてきた香りですから、自信を持つように言われましたが、
少数派であることには変わりはないし、ショックなのでありました・・・

けれども、先生にそんなに好きなら、と鳩居堂の小さな匂い袋を渡されると、
途端に、コオドリしてしまうわたしは、
・・・・やっぱり、フェチ・・・・・?

薫物屋香楽
http://www.m-karaku.com/top.html










« アクオスがやってきた♪ | トップページ | N氏のお墓参り »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントありがと!
私も楽しかった!!
また、行こう。but暖かくなってからは どう?

mieko,
一日、付き合ってくれてありがとう、m(_ _)m
暖かくなったころ、花粉症でダウンしてるかも
(^^;)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薫物屋香楽:

« アクオスがやってきた♪ | トップページ | N氏のお墓参り »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ