N氏のお墓参り
昔、一緒に遊んでもらったN氏のお墓参りに、遊び仲間のみどりちゃんと行ってきました。
すぐ近くの、千姫ら大奥の女性たちが眠る伝通院にも参りお線香をあげて参りました。
亡くなって数百年も経つのに、家康公のご母堂さまには立派な生花が供えられていました。
イタリア料理のランチを頂き、小石川植物園に足を延ばしました。
糸杉、メタセコイヤ、イチョウ、スズカケノキ、ユリノキ・・・
さまざまな種類の大木が、秋の日差しをうけて、はるかな頭上で輝いていました。
都会の喧騒から、隔離され
かぐわしい落ち葉の匂いにつつまれながら、フィトンチッドを全身に浴びて
すっかり、命の洗濯をした一日でした。
内藤さん、わたしたち、こんなおばさんになっちゃったけど、
あの世に行ったら、また遊んでね~♪、(^-^)
« 薫物屋香楽 | トップページ | おススメ!、イチョウのまな板 »
フィトンチッド 漸く覚えたョ!
匂いも風景もまだ自分の回りに感じることができる・・・フィトンチッドのお・か・げ
それから、きぬえちゃんのおかげです。
N氏もきっと こんな私たちを笑って見てるんじゃないかなと思うナ。
三日たってもまだ効果が継続中、ホント最高の一日でした。
また、命のお洗濯しに行こう!
投稿: midori | 2005年11月20日 (日) 19:27
midoriチャン、
小石川植物園が近くにあること、知らなかったし、
さそってもらって、ホント、たのしかった♪
こちらこそ、
midoriチャンのお陰です、
ありがとう!
桜、見に行こうね(^-^)
投稿: きぬえ | 2005年11月21日 (月) 13:25