« ボンジュール、カール、(^-^) | トップページ | 石田衣良著 "4TEEN"  ★ »

2005年10月24日 (月)

藤沢周平著 "蝉しぐれ” 




100611bunshun2


内容(「BOOK」データベースより)
清流とゆたかな木立にかこまれた城下組屋敷。普請組跡とり牧文四郎は剣の修業に余念ない。
淡い恋、友情、そして非運と忍苦。苛烈な運命に翻弄されつつ成長してゆく少年藩士の姿を、
精気溢れる文章で描きだす待望久しい長篇傑作





いわれの無い嫌疑をかけられ、 自害されられた父の遺体をのせた荷車を、
暑い昼下がりの蝉しぐれの中、まだ少年の主人公、文四郎が引いてゆく、、、
・・・このシーンは、まさに圧巻。 

清々しく、こころを洗われる、すばらしい一冊。



この頃、更年期のせいか足のしびれに悩まされていたけれど
この本を読み終えて、ふと気がつくと、ほとんど、気にならないくらいに回復していたのです。
いろいろな病気療法があるけれど、本はわたしの、特効薬なのかもしれません。


みどりちゃん、すてきな本を、教えてくれてありがとう











« ボンジュール、カール、(^-^) | トップページ | 石田衣良著 "4TEEN"  ★ »

読書(た~わ)」カテゴリの記事

コメント

私も精神的健康の為に毎日読書をかかせません。
藤沢周平の本は読み終わっても時間が経つとまた読みたくなる物ばかりですね。
そして再読する度にまた深く感動できる事が多いです。

読んでくれてありがとう。
けっこう素直に一生懸命生きているつもりなんだけど、この世の中いろいろ・・・溜まりますよネ!
ココロにも良い空気と栄養をあげないとネ。。。と思います。
そんな時には、藤沢周平はじわじわとジーンとくるの・・・
読後は身もココロも爽やかになれるのは凄いよネ。
とは、いいつつ又、私の愚痴 聞いて頂戴ネ!
 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ボンジュール、カール、(^-^) | トップページ | 石田衣良著 "4TEEN"  ★ »

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ