2025年1月25日 (土)

AC のCM「こだまでしょうか?」パロディツイート


®2011年、大震災の折にアップしたリユース記事です。
 今、フジテレビトップの危機管理の無さに驚きあきれるばかりです。
 このテレビ局に携わって働く正規非正規を問わず、
 いったいどれほどの人々の暮らしが脅かされるのでしょうか、、、



Imagescaw2eymaw

テレビ人間のうちのおじさん、、、
ACのCMに、怒り心頭。
「・・・これは、暴力だ!」、そうで、、、
長男がネットで拾ってきたネタで家族で大笑い、、、
それが、これ! 



» 続きを読む

2025年1月23日 (木)

抜群のコスパ「日本料理 まつ本」で夕ご飯 ★


Img_8368a

ひとつひとつ、丁寧な下拵えが施され、凝った盛り付け、、、
次々と繰り出される日本料理の数々を、
驚きのリーズナブルな価格で楽しむことができます、 




Img_8374a

愚息を交えて、、、
お供はビールとカシスをチョイス、



Img_8377a

 先附けに続く、香り高いお椀




Img_8380a

この日、長男の一番のお気に入りは、お造り

HPの店主のご挨拶より、、、
”毎朝太田市場に行き、「その日の新鮮な食材をその日に売り切る!」を
コンセプトとし、お客様に旬の日本料理を提供しております。”


それから、、、



 

» 続きを読む

2025年1月21日 (火)

思い出のアルバム、、、

 

004


®
うちのおじさんちの、古いアルバムを思い切って処分しました。
こういうものを捨てるのは、とても、つらくて、
おじさんが、俺にはできない、というので、わたしが、、、

自分が精魂こめて作った家族のアルバムも、
いつかは、こうなるんだ、と覚悟しながら、、、

うちのおじさんちは、、、





» 続きを読む

2025年1月19日 (日)

さくらさんの 「時間がない時にパッと作れる【卵丼】」


018_20250117115501

さくらさんの 「時間がない時にパッと作れる【卵丼】」を、、、

時間はある、けど、、、
買い物に行きたくない、やる気もない時に、作りましたぞ、

カンタンでおいしい、レシピ動画は、、、




» 続きを読む

2025年1月18日 (土)

逢坂剛著 「百舌シリーズ」☆


1048791_20250116114801


内容
『百舌の叫ぶ夜』
能登半島の岬で記憶喪失の男が発見された。一方、東京新宿では爆弾テロ事件が発生。

犯人を追う公安警察の倉木と美希は、やがて男へと辿り着き――。
『幻の翼』(第二弾)
かつて能登の断崖に消えた“百舌”が工作員として再び日本に潜入した――。
病院で起きた大量殺人と突然の捜査打ち切りに政治的陰謀を感じた公安の倉木は独自の捜査を始める。
『砕かれた鍵』(第三弾)
警察官が関与する事件が続発した。警察庁特別監察官・倉木は、警察内部で巨大な陰謀が
進んでいると踏み、捜査を開始する。その結果、“ペガサス”という謎の人物にゆき当たるが……。
『よみがえる百舌』(第四弾)
後頭部を千枚通しで一突き。そして現場には鳥の羽が一枚。あの暗殺者・百舌が帰還したのか?
警察の腐敗を告発し、サスペンスの極限に挑む大ヒット・シリーズの第四弾。


2014年、大ヒットしたこのTVドラマを、私は観ていなかったのですが、
原作を、10年以上経って手にしました。
図抜けた知能と戦闘能力の持ち主、冷酷無比なそのまなざしに、
何故かからめとられていく大川や明星、、、
西島さんがどんな倉木を見せてくれるのか、映像で見てみたいな、とは思うのですが、
暴力や流血シーンが大の苦手の私は、やっぱりムリかも、、、

緻密なプロットのハードボイルドに、第四弾まで夢中になりました、が、、、
倉木のいない「百舌シリーズ」は、寂しくて、ここまでとなりました、、、

★★★★☆





 

2025年1月16日 (木)

土井善晴さんの、オニオングラタンスープ

 

011

®
玉ねぎを、褐色になるまでひたすら炒めなくてもできる♪
強火でほったらかしながら時々混ぜて、1213分炒めて、、、
大好きな、オニオングラタンスープ、


土井義晴さんのレシピは、こちらから、、、







2025年1月14日 (火)

横浜うかい亭で、園子と久美子さんと新年会♪

 

002_20250113111501

横浜うかい亭、スペシャルランチコース
季節の一品 ~冬蕪の温かいフラン~




005a

お供は、微発泡の日本酒、




008_20250113111501

燻製オードブル ~旬果実とアンディーブ~

どうやって戴いたらいいのかお尋ねすると、
丁寧にガイドしてくださいました、

 

 

012_20250113111601

本日のスープ ~紅はるかの焼き芋ポタージュ~

横浜うかい亭は、明治時代のオランダ貿易商の、
鹿鳴館時代の「迎賓館」を移築したという時代を経た格調高い洋館です。
ガレをはじめとする壮麗な美術品の数々がそこここに飾られた、
重厚なしつらいのインテリアが出迎えてくれて、
否が応でも期待値は、高まります、、、

そして、、、





» 続きを読む

2025年1月12日 (日)

どんど焼きに、自治会の活動について思うこと、、、

 

024


®2014年にアップしたリユース記事です、
 今年の思いは、最後に追記します、、、

自治会のどんど焼き、お正月飾りのお焚き上げです。





012

015


つきたてのお餅がふるまわれますが、これが、もう、最高のおいしさ!、
お神酒のほか、とん汁、チョコバナナ、、、自治会員は、すべて無料です♪
そして、これがまた、、、





» 続きを読む

2025年1月 9日 (木)

ダイニチ ハイブリッド式加湿器を買うの巻

Lnana_hdrxt724t

・節電しつつ、パワフルに加湿できるハイブリッド式がおすすめ
・適用畳数よりも大きいサイズのものを選ぶのが節電のポイント

・・・とあるお方のサイトで伺い、
ダイニチ ハイブリッド式加湿器 HD-RXT724-T ( ショコラブラウン )に決めました。
加湿器は、これが三台目で自分で買ったのは初めてですが、
幅・高さともに、38㎝、奥行き・21㎝とかなり大きいです。




129767403


最初は母が持たせてくれた、スチーム式で、
二台目は2014年に、ひろのさんから御礼返しに頂いた、この写真の、
アロマ超音波式加湿器 Ms.ミスト ver.4 ホワイト BBH-54-WH、
これは、ラベンダーやティートリー、ユーカリ、ベルガモットなど、
その時の体調や気分に合わせて、いろいろな香りを楽しめてお気に入りでしたが、
10
年で動かなくなってしまいました、、


そして、この三台目を使い始めてすぐに、買ったばっかりなのに、
故障かと思ったのは、、、

 

 

» 続きを読む

2025年1月 8日 (水)

七草粥


002


®
せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草


一月七日は、父の命日でもあります。
半世紀も前のこの日を、昨日の事のように思い出します、、、
あの頃、、、






» 続きを読む

2025年1月 6日 (月)

お財布が、ない、、、


001a

1/4(土)、歩いて20分の業務スーパーへ、、、
レンコンや山芋、あれこれ買いこんで帰宅。

夜寝る前に、ふとしたことから、お財布がないことに気が付く、、、
とりあえず、クレカを一時停止にして、ベットに、、、

免許証、保険証、デポーや図書館のカード、etc、etc、、
車の運転もできないし、デポーで買い物もできない、、、
さまざまな紛失届、再発行の手続き、、、
明日は日曜日だし、、、

あれこれ考えていると、、、眠れない、、、
仕方なく、マイスリーを飲んで寝る、、、

そして、翌朝、、、

 

» 続きを読む

2025年1月 4日 (土)

もったいない、鏡餅の巻

 

Img_3828n


®
若い頃は、ヒビの数だけ幸せが来るという、生の鏡餅を飾り、
鏡開きには、トンカチで叩き割って、
お汁粉に入れたり、おかきにしたりと、やっておりました。

・・・それが、いつからか、プラスチック入りの充填餅になりました・・・。
さらに、あるお正月、、、







» 続きを読む

2025年1月 2日 (木)

ご近所の氏神さまに初詣 + お節は、、、


Dsc_0662n

      正月元旦に、車で五分、ご近所の氏神さま、杉山神社へ初詣。



 

Dsc_0661t
古いお札をお焚き上げして頂き、新たに、
天照皇大神宮と、杉山神社のお札を買い求めます。





Dsc_0009n

家族7人分だからと、おじさんが奮発した、
豪華なタラバガニ、 






Dsc_0015c
このお煮しめは、、、
じつは、種明かししますと、、、




» 続きを読む

2025年1月 1日 (水)

謹賀新年


Img_0664_2


®
神棚を掃除して、三尺のしめ縄も新しくしました、(^-^)
古い方が、まだとてもきれいなので、どんど焼きに送る前に、
もうひと働きしてもらうことに・・・
それが、これ♪

四手はそのままで、まるーくして、紐でしばり
橙の代わりに、庭の柚子と万両、
近所の緑地で、松の一枝とゆずり葉を調達して、
所要時間30分、材料費ゼロ円なり♪

今年も、どうぞ、よろしくお願い致します。
どうか、良いお年でありますように、、、


  ® 2005年から、
毎年アップしているリユース記事でした

 

 




Img_6776-2


昨年、生活クラブの取り組みで購入した、
輪飾り ウラジロ付き(五本組) 610

これを、翌年の、、、





» 続きを読む

2024年12月31日 (火)

イケアの¥99スクイジーで、赤星さん流窓拭き♪

 

311glosjuyl_ac_
®                          
IKEAの、LILLNAGGEN リルナッゲンスキジー ¥99、
これで、、、

 

 

» 続きを読む

«私の誕生日プレゼントは、、、

大好きな本

  • あさの あつこ: バッテリー
  • サガン: なんでも
  • チャンドラー: 長いお別れ
  • ブレイディみかこ: ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
  • ユン・チアン: ワイルド・スワン
  • 三浦 しをん: まほろ駅前多田-
  • 中坊 公平: 金ではなく鉄として
  • 中脇初枝: 世界の果ての子供たち
  • 伊与原 新: 八月の銀の雪
  • 伊坂 幸太郎: 重力ピエロ
  • 住井 すゑ: 橋のない川
  • 冲方 丁: 天地明察
  • 原田 マハ: 太陽の棘
  • 司馬 遼太郎: 竜馬がゆく
  • 吉田 修一: 国宝
  • 和田 竜: のぼうの城
  • 夏川 草介: 神様のカルテ
  • 天童 荒太: 永遠の仔
  • 妹尾 河童: 少年H
  • 宮田 輝: 流転の海
  • 小川 洋子: 博士の愛した数式
  • 山崎 豊子: 沈まぬ太陽
  • 山崎 豊子: 大地の子
  • 山本 周五郎: なんでも
  • 山本文緒: 自転しながら公転する
  • 山田 詠美: アニマルロジック
  • 帚木 蓬生: インターセックス
  • 帚木 蓬生: 三たびの海峡
  • 恩田 陸: 蜜蜂と遠雷 
  • 新田 次郎: アラスカ物語
  • 東山 彰良: 流
  • 桐野 夏生: グロテスク
  • 沢木 耕太郎: 深夜特急
  • 浅田 次郎: 壬生義士伝
  • 浅田 次郎: 中原の虹
  • 畠中 惠: しゃばけ
  • 百田 尚樹: 永遠のゼロ
  • 百田 尚樹: 海賊とよばれた男
  • 石森 延男: コタンの口笛
  • 石田 衣良: 4TEEN
  • 篠田 節子: 長女たち
  • 金城 一紀: GO
  • B・パーカー: スペンサー
無料ブログはココログ